しくじった孤独SEよーじです。簡単だと思ってた混合水栓交換ですが、まさかの罠がありました。
目次
素人でもできる混合水栓を交換
ネットの動画を見るかぎり混合水栓をシングルレバーに変えるのは簡単そう。手順はこの流れ。
- 水道の元栓を止める
- ついていたツーバルブ混合水栓を外す(レンチを使いながらゆっくり)
- 水道の穴をきれいにする(歯ブラシなどでごみを取り除く)
- 新しいシングルレバー混合水栓の取付脚にシーリングテープを巻く(巻く方向に注意)
- 新しいシングルレバー混合水栓を取り付ける(取付脚は一定方向にしか回さないこと、逆に回したらシーリングテープを巻き直す)
- 水道の元栓を上げる
上を見ただけだと、ちょっと難しいかも?と思うかもしれませんか動画を見ると分かりやすいです。(私もこの動画を見てれば・・・)
壁付けタイプ 混合栓交換/三栄水栓KS-10 - YouTube
素人でもできるはずだった(私のしくじり)
取付脚を付ける場所をちゃんと意識しなくてはなりません。動画にもあったように取付脚の下9センチは空いてないとダメなんですが、私は現地で確認してなかったので取付脚が普通の長さのもの買ってしまい、その結果がこれ。
わかります?下の段差に取付脚がぶつかってしまい回せません。正直、やっちゃったと思いながらも少し休憩してその日は諦めました。
リベンジ
昨日、早速シングルレバー混合水栓の取付脚が短めなやつを楽天で購入。ネジ穴の間の距離が50mm何でおそらく付けることができると思います。ダメだったやつは60mmでした。
![]() 【送料無料】INAX RSF-861 [キッチン用シングルレバー混合水栓]
|
明日、届く予定なので今週末リベンジしてきます。今度はすんなりといってほしいと思ってます。私は楽天で買いましたがホームセンターでも売っててセールしてる場合はホームセンターによってはネットより安く買えます(孤独SEよーじのときは在庫がなかった・・・6980円だったのでネットより500円ほど安い)。
簡単だと思ってたシングルレバー混合水栓への交換ですが、実際にやってみないとわからないものですね。ただ、この経験がとても貴重だと前向きに考えたいと思います。
※9月2日にリベンジすることになりました。